2023年9月28日、無料相談会(第3回)を実施します!
2023.08.28
これまで多くの方に認定資格セミナー等を実施してきました。一方で、セミナー受講しても「あまり活用できていない」「チームで実践するのは難しい」という声を聞くこともありましたが、そのような方々に対して力にな…
2023.08.28
これまで多くの方に認定資格セミナー等を実施してきました。一方で、セミナー受講しても「あまり活用できていない」「チームで実践するのは難しい」という声を聞くこともありましたが、そのような方々に対して力にな…
2023.08.17
私たち、Scrum Inc. Japanは、スクラム生誕30周年という節目を祝うため、2023年5月に放映された30周年記念ウェビナー「1度きりのスプリントから大きな変革へ」に日本語字幕をつけるとともに、新たに、日本のスクラム実践者に向け、ジェフ・サザーランド博士とScrum Inc. Japanのクロエ・オニールの特別対談を収録しました。
2023.08.08
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間 2023年 8月14日(月)〜 8月18日(金) 休業期間中に…
2023.07.27
4年の時を経て、Scrum Inc. 認定資格スクラムマスター研修が大阪に帰ってくる! 来る2023年11月1-2日(水、木)、KDDI Digital Gate OSAKAでScrum Inc. 認…
2023.06.05
これまで多くの方に認定資格セミナー等を実施してきました。一方で、セミナー受講しても「あまり活用できていない」「チームで実践するのは難しい」という声を聞くこともありましたが、そのような方々に対して力にな…
2023.06.02
今回は、グロービスの開発組織責任者、末永 昌也氏をお招きし、同社におけるScrum@Scaleの導入経緯や運営のしくみ、効果について、講演をしていただきました。
受講者からは、Scrum@Scaleのフレームワークを学んだあとに末永氏の実践事例を聞いたことで、Scrum@Scaleが目指す組織の姿や自社における実践のイメージがより明確になったとの声が聞かれ、大好評でした。
2023.04.04
これまで多くの方に認定資格セミナー等を実施してきました。一方で、セミナー受講しても「あまり活用できていない」「チームで実践するのは難しい」という声を聞くこともありましたが、そのような方々に対して力にな…
2023.03.02
今回は新しいコンテンツとして「S@Sシチュエーションゲーム」を実施。スクラムのスケーリングにおいて日本企業でよく起きる大きな課題が生じる3つのケースに対して、EATメンバーとしてどう解決に当たるかをクラス討議。従来型組織がスクラム組織に変わっていく段階で生じる失敗のパターンをあらかじめ把握し、変革の難しさを踏まえてどう対策していくかについて考え深めていただきました。
2022.12.20
スクラムのスケーリングフレームワークであるScrum@Scale(スクラム・アット・スケール、以下S@S)の研修を、12月7日から9日にかけての3日間、KDDI Digital Gateで開催しました。製造業、通信、SaaS、SIer等の業界のIT部門やコンサルタント、人材開発の担当者まで多様な35名の受講者が集い、熱い議論を交わしました。
2022.07.29
Scrum Inc. Japanは、Scrum Inc.が世界中で展開するスクラム・アジャイル教育プログラム(AEP: Agile Education Program)を通じて、日本企業の持続的イノベ…