梅澤 友紀
2021.08.10
2021.08.10
金融系SEとして勘定システム、基盤システム開発に携わる。ATMでの入出金・振込み・クレジットカード決済の取引などが、日常業務として行えるという社会貢献をしているやりがいを感じつつも、様々な困難を感じる…
2021.08.10
クラウドサービスのメーカーにて人事のキャリアをスタート。採用チームのリーダーになりスクラムに出会う。単なるソフトウェア開発の手法ではなく、新しい組織運営の手法としての可能性をスクラムから感じる。202…
2021.08.10
編集者、ゲームディレクター、コンテンツクリエイターなどのキャリアを経て2017年に家庭用ロボット開発のベンチャーに参加。まだ世の中にない新しいものを作るため、開発だけでなく組織全体のアジャイル・スクラ…
2021.02.26
携帯電話へのJavaプラットフォームの導入、通信キャリアでのプラットフォームビジネスや協業サービスの推進、ネット銀行でのバンキングアプリの企画・開発などに携わった後、2019年より現職。 数多くのプロ…
2019.10.03
エンジニアとしてのキャリアを経て、アジャイルコーチとして活動中。現在Scrum Inc. Japanに所属。また、大手スポーツエンターテイメント企業で、プロダクトオーナーとして、事業の急成長に伴う様々…
2019.09.19
アジャイル開発手法として世界で最も普及するスクラムの共同考案者。米国陸軍士官学校卒業後、戦闘機のパイロット、癌研究者を経たのち、11の企業でCTOを歴任した。1993年に最初のスクラムチームを率いたの…
2018.08.22
2006 年より永和システムマネジメントに勤務。 アジャイル開発手法の導入により、ビジネス側とエンジニア側が一体となって 事業に取り組む姿を目の当たりにし、感銘を受ける。こういった現場が少しでも増える…
2018.08.01
KDDIにおけるIoTビジネス・クラウドビジネスの立ち上げ、トヨタ自動車への出向などを経て、2019年4月より現職。KDDIにおけるスクラム導入、プロダクトオーナーとしての経験を生かし、主に大企業にお…
2018.04.24
「スクラムは、人類の営みを加速させる普遍的なものです。書くこと、作ること、生み出すこと、そしてイノベーション。あらゆるものを加速させます。」 Scrum Inc.のCEOとして、会社の戦略決定に責任を…
2018.03.26
KDDIにおいてクラウドサービスの企画・開発などを経験。 組織、予算管理、承認などウォータフォール型であったKDDIのサービス企画開発プロセスへアジャイル(スクラム)を導入し変革した。現在は、Scru…